2020年06月29日22:39
赤ちゃんの頭をまるくしたい理由
一般常識として
コレはわかってもらいたいんですよ!
生後最低3ヶ月は頭の形を
気にして欲しい!
それが後々のこの子の人生に
リスクを生むかもしれないから!
15年間
骨格調整という視点から
大人の頭と体をたくさん見てきました!
その中で気づいたことは
「頭の形がわるい人ほど、症状が重い!」
みなさん今、自分の頭触ってるでしょー(笑)
頭の形がわるいと
頭のバランスがわるいということ!
物理的に
バランスのわるいものを持つと
重く感じます。
形のわるい頭を
首が持つ
それを肩が持つ
そーなると
コリに繋がります。
それを10年 20年
となると大きな症状になりやすくなると
思います!
頭の形ってとーっても大事!
1番上にあるものは
物理的に重心が真ん中に無いと
重い!
そして下にあるものに
重くのしかかってくるんですよね!
ここで事例なんですが
1年生の子がお母さんと一緒に来店してきました!
「登校拒否なんですが、どーにかなりませんか?」
「ランドセルを見ると怖がって」

整体と登校拒否!?
関係あるかわからないですが
オレはオレの出来ることをやろう!
と思って骨格調整!
何回か通うある日にお母さんが・・・
「びっくりなんですが普通に学校行けてますよ!」
【なぜ登校拒否の子が骨格調整を受けて学校に行けるようになったのか?】
この子は吸引分娩で産まれました。
結構引っ張られたらしく
頭の形が片方絶壁で
今までにないくらいに大きな歪み!
さっきも言った通り
頭が歪むと
首コリ 頭痛 肩こりと症状を出すもの
だから重いランドセルを持つと
首が痛くなって頭痛に繋がってたそうです!

なぜそれがわかったのか?というと
あの時7歳だった子が
先日車の免許も取って
18歳となって来店してきたんですよ(^^)/
そしてあの時のことを
教えてくれました
感動でしたね~
夜それを思いだして
泣きましたね~(笑)
ユタという沖縄の霊媒師のところにも通ってたみたいです!
そりゃーそうですよね!
ランドセルに悪霊がとりついてたと思ってたそうです!
笑い話ではないんですよね!
親としてはそこまでの切実な思いですよね!
こどもは情報が無いから選べない
親が情報をしっかり持って選択することが大事だと思います!
もっと詳しく言うと
この家庭はお父さんがネガティブで懐疑的で
最初から疑ってました!
そりゃーそーですよね!
病院行っても ユタ行ってもダメなのに
見るからにチャラいオレがどーにかできるのか疑いますよね!
しかもその時オレも整体師になったばかりの若者だし(笑)
おれでも疑うわーー(笑)
でもそんなオレをその子のお母さんが信じて任せてくれたおかげで
無事学校にも行けたし。
何よりもそんな幼少期から症状重く背負わせたくないですからね。
「小学生も肩こりとかあるの?」
よく言われるセリフですが
そりゃーありますよ!
大人より深刻ですよ!
それが肩こりだとも思ってないし
言ったとしても
信じてもらえないし
オレがそーでした・・・
まっ!それは違うときに!
親の知識と情報こそが
こどもの未来に影響するので
たくさん学びましょう!
守る為に学んで行動!
全部自分で決める
やると決めたらやる!
でもやっぱり何もやらんのは
選択でもなんでもないな(笑)
赤ちゃんの頭を誰もがやってるあの方法で
まーるくする整体師が想うこと!
産まれて最低3ヶ月
赤ちゃんの頭の形を大事に育てる!
それによって未来への不安が小さくなる!
何度も言いますが
どんなお産も素晴らしいです!
その医療のおかげで産まれた子を
さらに大事にしたい!
そんな想いです!
◆◆◆◆◆◆
「オンラインでの赤ちゃんの頭の形の相談」
続々と相談結果出てきております!!

県外、県内、なんと国外からも希望があって
オレの沖縄なまりのある言葉で赤ちゃんの頭について
一生懸命説明しております!
◆◆◆◆◆◆
オンラインでの相談は次のような流れになっています。
・事前に赤ちゃんの頭の形がわかる画像を何枚か送ってもらいます。
・都合の良い日時を決めます。
・決めた日時にZOOMアプリを使って実際に頭の形を見せてもらったり、お話を聞かせてもらったりしながら対処法をお伝えしていきます。
例)
向き癖がある場合の首のほぐし方
その子にあった頭をまーるくするなで方
まーるく保つための寝かせ方
などなど。
代金は
初回4400円、
2回目以降2200円
となっています。
支払いはPayPayかゆうちょへの振り込み!
お時間はだいたい3〜40分程度です!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
〇骨格調整はーもにー
代表上門 信之 プロフィール
〇骨格調整はーもにーホームページはこちら
〇はじめてのお客様はこちら
〇料金と時間と施術メニューについて
◆赤ちゃんの頭の施術ってどうするの?【帝王切開】
◆赤ちゃんの頭の施術ってどうするの?【吸引分娩】
◆世界と日本の赤ちゃんの頭による認識
〇一緒に働いてる外間あんりさんのブログ
〇こども整体ってイベントを開催してます!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
〇初回ご利用のお客さんはこちら登録してもらうと割引チケット発行中
★★骨格調整はーもにー★★
〒901-2316
沖縄県北中城村城村字安谷屋2142-5
(駐車場は店舗前です)
(ついに看板が来ましたー(^○^)


TEL 070-5690-0002
Facebook : はーもにーfacebock★
LINE ID : ha-mony22
Instagram : harmoney_nobu ♯骨格調整はーもにー
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
クリックでサイトに飛べます(^^♪
気になる情報てんこ盛りで書いてるから
見てみてください☆
ぜひぜひフォロー待ってます(^^♪
最近からYouTubeもやってます!
登録してくれると
意欲がわきます(笑)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
コレはわかってもらいたいんですよ!
生後最低3ヶ月は頭の形を
気にして欲しい!
それが後々のこの子の人生に
リスクを生むかもしれないから!
15年間
骨格調整という視点から
大人の頭と体をたくさん見てきました!
その中で気づいたことは
「頭の形がわるい人ほど、症状が重い!」
みなさん今、自分の頭触ってるでしょー(笑)
頭の形がわるいと
頭のバランスがわるいということ!
物理的に
バランスのわるいものを持つと
重く感じます。
形のわるい頭を
首が持つ
それを肩が持つ
そーなると
コリに繋がります。
それを10年 20年
となると大きな症状になりやすくなると
思います!
頭の形ってとーっても大事!
1番上にあるものは
物理的に重心が真ん中に無いと
重い!
そして下にあるものに
重くのしかかってくるんですよね!
ここで事例なんですが
1年生の子がお母さんと一緒に来店してきました!
「登校拒否なんですが、どーにかなりませんか?」
「ランドセルを見ると怖がって」

整体と登校拒否!?
関係あるかわからないですが
オレはオレの出来ることをやろう!
と思って骨格調整!
何回か通うある日にお母さんが・・・
「びっくりなんですが普通に学校行けてますよ!」
【なぜ登校拒否の子が骨格調整を受けて学校に行けるようになったのか?】
この子は吸引分娩で産まれました。
結構引っ張られたらしく
頭の形が片方絶壁で
今までにないくらいに大きな歪み!
さっきも言った通り
頭が歪むと
首コリ 頭痛 肩こりと症状を出すもの
だから重いランドセルを持つと
首が痛くなって頭痛に繋がってたそうです!

なぜそれがわかったのか?というと
あの時7歳だった子が
先日車の免許も取って
18歳となって来店してきたんですよ(^^)/
そしてあの時のことを
教えてくれました
感動でしたね~
夜それを思いだして
泣きましたね~(笑)
ユタという沖縄の霊媒師のところにも通ってたみたいです!
そりゃーそうですよね!
ランドセルに悪霊がとりついてたと思ってたそうです!
笑い話ではないんですよね!
親としてはそこまでの切実な思いですよね!
こどもは情報が無いから選べない
親が情報をしっかり持って選択することが大事だと思います!
もっと詳しく言うと
この家庭はお父さんがネガティブで懐疑的で
最初から疑ってました!
そりゃーそーですよね!
病院行っても ユタ行ってもダメなのに
見るからにチャラいオレがどーにかできるのか疑いますよね!
しかもその時オレも整体師になったばかりの若者だし(笑)
おれでも疑うわーー(笑)
でもそんなオレをその子のお母さんが信じて任せてくれたおかげで
無事学校にも行けたし。
何よりもそんな幼少期から症状重く背負わせたくないですからね。
「小学生も肩こりとかあるの?」
よく言われるセリフですが
そりゃーありますよ!
大人より深刻ですよ!
それが肩こりだとも思ってないし
言ったとしても
信じてもらえないし
オレがそーでした・・・
まっ!それは違うときに!
親の知識と情報こそが
こどもの未来に影響するので
たくさん学びましょう!
守る為に学んで行動!
全部自分で決める
やると決めたらやる!
でもやっぱり何もやらんのは
選択でもなんでもないな(笑)
赤ちゃんの頭を誰もがやってるあの方法で
まーるくする整体師が想うこと!
産まれて最低3ヶ月
赤ちゃんの頭の形を大事に育てる!
それによって未来への不安が小さくなる!
何度も言いますが
どんなお産も素晴らしいです!
その医療のおかげで産まれた子を
さらに大事にしたい!
そんな想いです!
◆◆◆◆◆◆
「オンラインでの赤ちゃんの頭の形の相談」
続々と相談結果出てきております!!

県外、県内、なんと国外からも希望があって
オレの沖縄なまりのある言葉で赤ちゃんの頭について
一生懸命説明しております!
◆◆◆◆◆◆
オンラインでの相談は次のような流れになっています。
・事前に赤ちゃんの頭の形がわかる画像を何枚か送ってもらいます。
・都合の良い日時を決めます。
・決めた日時にZOOMアプリを使って実際に頭の形を見せてもらったり、お話を聞かせてもらったりしながら対処法をお伝えしていきます。
例)
向き癖がある場合の首のほぐし方
その子にあった頭をまーるくするなで方
まーるく保つための寝かせ方
などなど。
代金は
初回4400円、
2回目以降2200円
となっています。
支払いはPayPayかゆうちょへの振り込み!
お時間はだいたい3〜40分程度です!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
〇骨格調整はーもにー
代表上門 信之 プロフィール
〇骨格調整はーもにーホームページはこちら
〇はじめてのお客様はこちら
〇料金と時間と施術メニューについて
◆赤ちゃんの頭の施術ってどうするの?【帝王切開】
◆赤ちゃんの頭の施術ってどうするの?【吸引分娩】
◆世界と日本の赤ちゃんの頭による認識
〇一緒に働いてる外間あんりさんのブログ
〇こども整体ってイベントを開催してます!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
〇初回ご利用のお客さんはこちら登録してもらうと割引チケット発行中
★★骨格調整はーもにー★★
〒901-2316
沖縄県北中城村城村字安谷屋2142-5
(駐車場は店舗前です)
(ついに看板が来ましたー(^○^)

TEL 070-5690-0002
Facebook : はーもにーfacebock★
LINE ID : ha-mony22
Instagram : harmoney_nobu ♯骨格調整はーもにー
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
クリックでサイトに飛べます(^^♪
気になる情報てんこ盛りで書いてるから
見てみてください☆
ぜひぜひフォロー待ってます(^^♪
最近からYouTubeもやってます!
登録してくれると
意欲がわきます(笑)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。