2019年03月22日10:53
頭痛する子の体の状態
カテゴリー │こども整体
「あれ?なんか身長伸びたみたいね!お母さん気づいた?!なんとなく思いませんでした?これ姿勢良くなったから大きく見えるんですよ!」
実は前回のブログを書くことになったキッカケがあるんですが、今日はそれを^_^
太陽君(仮名)小学校3年生
〇授業中頭痛がヤバくていつも保健室で休んでる。
〇その保健室の先生がはーもにーに来てて
そのキッカケで来店!
〇いろんなとこ通ったけど
いまいち良くならず
正直に言うと……
まだ頭痛は良くなっていません(>_<)
◆今までにわかったこと
◯立って後ろから見てみると
右耳は下がってる右肩上がってるので
ずっと顔を傾げてるかんじ!
◯かるく側弯(そくわん)
(背骨が歪んで固定してしまうこと)
◯立ったときよりも
座ったときが歪み絶大!
だから授業中だけ頭痛する!
(座った姿勢だから!)
◯体幹が弱く
体を持てない
最初にやった調整が
「骨格調整」
そして「腱引き」という
筋肉の調整!
だけどいまいちなんですよ!
聞くところによると
「今までいろんな整体や病院行っても良くならない」
ということで
おれにしか出来ないこと!

やることにしました!
ある程度まで骨と筋肉はやってるので
持続させること!
と思い
まずは全身の筋肉を増やすことからやりました!
そこでまずは
「お母さんとの遊び方」
手押し車!
こんな感じ!
ただこれをやるだけだと
普通に力がつくだけなので
おれの場合は
手押し車をやりながら鬼ごっこさせます!
【やり方】
鬼は手押し車の子!
兄弟がいれば他の兄弟が逃げる!
居なかったら親が相手をしてあげる!
足持ち→お母さん
足持たれる鬼→こども
逃げる人→お父さん
みたいな感じです!
「何かを追いかける」
っていう目標が
すっごい体の筋肉を使うんですよ!
なので体幹がバリバリ働きます!!
お母さんも
子どもの足を持つことで
腕力が鍛えれます!
足腰が強くなります!
お父さんもお母さんも
日に日に子どもの上達ぶりを
感じることができます!
疲れるしキツイけど
楽しいんですよ^_^
イイ時間なんですよ!
症状を良くすることだけが
「はーもにー」じゃないですよ!
家族の空間まで良くするのが
「はーもにー」ですよ^_^
5回目の調整でしたが
まだ頭痛はあります!
でもね!
のぶ
「あれ?なんか身長伸びたみたいね!お母さん気づいた?!なんとなく思いませんでした?」
お母さん
「はい!なんか、自分も最近思ってました!」
のぶ
「これ姿勢良くなったから大きく見えるんですよ!」
お母さん
「最近お菓子も我慢してるんですよ!甘いの食べなくなってます!」
感動(^^♪
こどもが砂糖を我慢するなんて
それができるなんて
感動すぎる
おれには出来ないはずなことだから(苦笑)
筋肉遊びして体幹強くなって
まっすぐ立てる座れるようになって
甘いもの減らして
今からだからね!
頭痛良くなれよ!
そんなこんなで
こどもにやれる調整も多くなって
お母さんへの説明も多くなって
時間が必要になってきました!
「もっとやりたい!」
「もっとやろう!」
ということで
ちょっと値上げすることを
応援してください^_^
骨格調整もやります!
筋肉の調整もやります!
栄養指導もします!
姿勢の指導もします!
靴の状態から足裏のこともみます!
こどもの状態が良くなるなら
なんでもします(笑)
こどもの症状マニアです(笑)
こども料金!
四月より

ちなみに前回の記事はこちら
↓ ↓ ↓ ↓
【キレやすいこどもの理由は?】
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
〇骨格調整はーもにー
代表上門 信之 プロフィール
〇骨格調整はーもにーホームページはこちら
〇はじめてのお客様はこちら
〇料金と時間★施術メニューについて
〇バスケで前十字靭帯断裂から復帰する話し
〇一緒に働いてる外間あんりさんのブログ
〇こども整体ってイベントを開催してます!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
★★骨格調整はーもにー★★
〒901-2214
沖縄県宜野湾市我如古1-3-1
(駐車場はお店の裏です)

TEL 070-5690-0002
Facebook : はーもにーfacebock★
LINE ID : ha-mony22
Instagram : harmoney_nobu ♯骨格調整はーもにー
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実は前回のブログを書くことになったキッカケがあるんですが、今日はそれを^_^
太陽君(仮名)小学校3年生
〇授業中頭痛がヤバくていつも保健室で休んでる。
〇その保健室の先生がはーもにーに来てて
そのキッカケで来店!
〇いろんなとこ通ったけど
いまいち良くならず
正直に言うと……
まだ頭痛は良くなっていません(>_<)
◆今までにわかったこと
◯立って後ろから見てみると
右耳は下がってる右肩上がってるので
ずっと顔を傾げてるかんじ!
◯かるく側弯(そくわん)
(背骨が歪んで固定してしまうこと)
◯立ったときよりも
座ったときが歪み絶大!
だから授業中だけ頭痛する!
(座った姿勢だから!)
◯体幹が弱く
体を持てない
最初にやった調整が
「骨格調整」
そして「腱引き」という
筋肉の調整!
だけどいまいちなんですよ!
聞くところによると
「今までいろんな整体や病院行っても良くならない」
ということで
おれにしか出来ないこと!

やることにしました!
ある程度まで骨と筋肉はやってるので
持続させること!
と思い
まずは全身の筋肉を増やすことからやりました!
そこでまずは
「お母さんとの遊び方」
手押し車!
こんな感じ!
ただこれをやるだけだと
普通に力がつくだけなので
おれの場合は
手押し車をやりながら鬼ごっこさせます!
【やり方】
鬼は手押し車の子!
兄弟がいれば他の兄弟が逃げる!
居なかったら親が相手をしてあげる!
足持ち→お母さん
足持たれる鬼→こども
逃げる人→お父さん
みたいな感じです!
「何かを追いかける」
っていう目標が
すっごい体の筋肉を使うんですよ!
なので体幹がバリバリ働きます!!
お母さんも
子どもの足を持つことで
腕力が鍛えれます!
足腰が強くなります!
お父さんもお母さんも
日に日に子どもの上達ぶりを
感じることができます!
疲れるしキツイけど
楽しいんですよ^_^
イイ時間なんですよ!
症状を良くすることだけが
「はーもにー」じゃないですよ!
家族の空間まで良くするのが
「はーもにー」ですよ^_^
5回目の調整でしたが
まだ頭痛はあります!
でもね!
のぶ
「あれ?なんか身長伸びたみたいね!お母さん気づいた?!なんとなく思いませんでした?」
お母さん
「はい!なんか、自分も最近思ってました!」
のぶ
「これ姿勢良くなったから大きく見えるんですよ!」
お母さん
「最近お菓子も我慢してるんですよ!甘いの食べなくなってます!」
感動(^^♪
こどもが砂糖を我慢するなんて
それができるなんて
感動すぎる
おれには出来ないはずなことだから(苦笑)
筋肉遊びして体幹強くなって
まっすぐ立てる座れるようになって
甘いもの減らして
今からだからね!
頭痛良くなれよ!
そんなこんなで
こどもにやれる調整も多くなって
お母さんへの説明も多くなって
時間が必要になってきました!
「もっとやりたい!」
「もっとやろう!」
ということで
ちょっと値上げすることを
応援してください^_^
骨格調整もやります!
筋肉の調整もやります!
栄養指導もします!
姿勢の指導もします!
靴の状態から足裏のこともみます!
こどもの状態が良くなるなら
なんでもします(笑)
こどもの症状マニアです(笑)
こども料金!
四月より

ちなみに前回の記事はこちら
↓ ↓ ↓ ↓
【キレやすいこどもの理由は?】
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
〇骨格調整はーもにー
代表上門 信之 プロフィール
〇骨格調整はーもにーホームページはこちら
〇はじめてのお客様はこちら
〇料金と時間★施術メニューについて
〇バスケで前十字靭帯断裂から復帰する話し
〇一緒に働いてる外間あんりさんのブログ
〇こども整体ってイベントを開催してます!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
★★骨格調整はーもにー★★
〒901-2214
沖縄県宜野湾市我如古1-3-1
(駐車場はお店の裏です)

TEL 070-5690-0002
Facebook : はーもにーfacebock★
LINE ID : ha-mony22
Instagram : harmoney_nobu ♯骨格調整はーもにー
※※※※※※※※※※※※※※※※※※