【赤ちゃんの頭の形】はーもにーを利用したい人へ

はーもにー

2020年05月26日 21:02

はーもにーを利用したい人!
利用しようか迷ってる人にだけ
届けたい話し。


日々赤ちゃんたちを調整してきて
3回4回と調整を積み重ね
出てきた結果を今日は
一部お見せしたいとおもいます!





赤ちゃんの頭の形って気になりますよね?
気になってますか?


毎日たくさんの人から電話があり
InstagramからもDMがあります!

そう!
たくさんの人がヘルメット治療を検索して
その次に「はーもにー」に行きつく。

何が気になるからたどり着いたかというと
自分の子の
「頭の形が気になるから」

オレは
その気持ちに応えたい!

応えたいと思うからこそ
毎日毎日。思考して。
骨格図や筋肉図ばっかり見てます。

ネットで検索しても
そんな情報なんて
無くて。

画像や症例はあっても
詳しい内容はなくて。

これじゃあ
お母さんたちは
ネット上で完全に迷子です!

だからこそ
「はーもにー」は
立ち上がります!
やります!

どんどん赤ちゃんの関係の情報を
アップしていきます!

妊婦中の腰痛。体のこと。
赤ちゃんの頭の形。発育のこと。
産後のお母さんのトラブル。
こどもの体のこと。

ここからオレの話しなんですが

奥さんが9年前に長女を出産しました。
初めてみる奥さんの苦悶の表情。
長いようで短くも感じる
陣痛の苦しみ!
産みの苦しみ!

そして出産

赤ちゃんを胸に置いた瞬間の
こぼれ落ちる奥さんの涙

ただただ感動。

どの家庭にも
ドラマがある

ドラマがあった!

そこで産まれた命

我が子を大事に思うお母さんのことを

大事にしたい!

力になりたい!

この日本に
この沖縄にも
産前産後の整体ですごい人なら
居ます!

でもね!
おれも力になりたいんです!
おれにしかできないことも
あるんです!

そう!
赤ちゃんの頭の形のこと!

でもね
国家資格なんてないし
医学的なデータなんてありません

あるのは
整体師としての15年の経験
その期間老若男女の頭を触り続けたこと
毎日「良くしたい!」と思い続けたこと
頭が歪んでしまう理由を考え辿り着いた先は
赤ちゃんだったこと!


その経験を出します!

でも
自分の経験ですので
科学的根拠なんて
ありません。

なんにも守られておりません。

でもね!
今目の前に赤ちゃんがいて
お母さんが我が子の
頭の形を不安に思っている

そりゃーオレは
「何かしたい!」

その為に
今までの自分たちしか知らない
経験を出します!

今まで調整してきた赤ちゃん
個別個別のお母さんと
オレたちがしか知らない内容。

なんの根拠もなく
お願いされるままやってた

赤ちゃんの頭を丸くすること!

【悩んでる人がたくさんいる】
【赤ちゃんは日々成長してる】

と思ったからすぐ行動して
比較写真も撮り続けたら
見えてきた「結果」

でも気になってるお母さんたちは
知りたい

オレたちの情報を見て
救われる想いと

情報がなかったら
迷子になる想い

どんなに説明しても
結果が気になりますよね?

どんなに説明しても
先に行った人の感想が気になりますよね?
Amazonのレビュー気になりますよね?

食べログもホットペッパーも
コメント気になりますよね!

この世の中
たくさんの情報があります!

行く前に
知りたい!

行く前に
調べますよね?

じゃー見てください(笑)

















でしょ?

変わるんですよ!

変わったんですよ!

そりゃー個人差もあります!

たくさんあります!

でも動く可能性は高いんですよ!

何かをして待つか

何もしないで待つか

納得できる方を選んでくださいね(^^♪




ちなみにうちでは
ヘルメット治療オススメしております!

見たこともやってる人にも
出会ったことないですが。
ネットで見る限り。
あれが出来ると理想です^_^

「こどもに何時間もヘルメットするのかわいそう」
「お金がかかる」
「暑そう」
「情報が無いのでやらない方向」

という理由とかで
やらないけど
何かやりたい!

って親御さんには

はーもにーが
お応えできます!

できることがあります!



◆◆◆◆◆◆


ということで
ちょこちょこやってた
「オンラインでの赤ちゃんの頭の形の相談」
本格的に始動させてます(^^♪




県外、県内、なんと国外からも希望があって
オレの沖縄なまりのある言葉で赤ちゃんの頭について
一生懸命説明しております!


◆◆◆◆◆◆

オンラインでの相談は次のような流れになっています。

・事前に赤ちゃんの頭の形がわかる画像を何枚か送ってもらいます。

・都合の良い日時を決めます。

・決めた日時にZOOMアプリを使って実際に頭の形を見せてもらったり、お話を聞かせてもらったりしながら対処法をお伝えしていきます。


例)
向き癖がある場合の首のほぐし方

その子にあった頭をまーるくするなで方

まーるく保つための寝かせ方

などなど。

代金は
初回3300円、
2回目以降2200円
となっています。

支払いはPayPayかゆうちょへの振り込み!

お時間はだいたい3〜40分程度です!

6月から初診の値段上がります!
初回4400円 
以降2200円

※※※※※※※※※※※※※※※※※※

〇骨格調整はーもにー
代表上門 信之 プロフィール

〇骨格調整はーもにーホームページはこちら

〇はじめてのお客様はこちら

〇料金と時間と施術メニューについて

◆赤ちゃんの頭の施術ってどうするの?【帝王切開】

◆赤ちゃんの頭の施術ってどうするの?【吸引分娩】

◆世界と日本の赤ちゃんの頭による認識

〇一緒に働いてる外間あんりさんのブログ

〇こども整体ってイベントを開催してます!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※

〇初回ご利用のお客さんはこちら登録してもらうと割引チケット発行中

★★骨格調整はーもにー★★

〒901-2316
沖縄県北中城村城村字安谷屋2142-5
(駐車場は店舗前です)
(ついに看板が来ましたー(^○^)





TEL 070-5690-0002

Facebook : はーもにーfacebock★

LINE ID : ha-mony22

Instagram : harmoney_nobu   ♯骨格調整はーもにー

↑  ↑  ↑  ↑  ↑
クリックでサイトに飛べます(^^♪
気になる情報てんこ盛りで書いてるから
見てみてください☆
ぜひぜひフォロー待ってます(^^♪


最近からYouTubeもやってます!





登録してくれると
意欲がわきます(笑)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※








関連記事